2016.04.29の水道町の様子
2016.04.29 9:00
昨日の歓送迎会でかなり酔っ払って気持ち悪い中、激しい風雨にさらされながら撮影しました。
本当は今日の午前中に、水道タンクから鯉のぼりを吊るす手伝いをすると、水道公園の管理人の会長さんと約束をしていたのですが、雨と風が強すぎて中止になりました。
まぁ、滑って落ちたらシャレになりませんからね。。。
風も強かったし。
定撮をしてる間じゅう、雨風にさらされていたので、ズボンがびっしょびしょになりました。
で、今日は水道ポンプ棟の中をゆっくり見学させてもらいました。
全部iPhoneで撮りました。
子供が作ったであろう、紙の水道公園の絵。
なんだか可愛いヤツがゴルフしてました(笑)
映画「この空の花」のロケの写真や記事。
水道タンクのペーパークラフト。
長岡市水道発祥の地。
ここにも可愛いヤツがいた!
水道ポンプ。
地下の水道ポンプ室。昭和の時代、長岡市の水道を支えていたものたち。今もその姿は古さを感じさせません。
造形大の学生が考えた、水道ポンプ室カフェのデザインと水道公園のジオラマ。
今日の鯉のぼりの準備は明日に延期になりました。
しかし、私は明日休みじゃないので、少ししか手伝えないのが残念です。
でも、出勤前に少しでもできることがあれば、手伝いたいです。
というわけで、明日は早く家を出ます。